「人間」と書くだけのことはあって、「人」は人と人の間にいたいと思う生き物です。
一人でいると寂しくなって、不安になるから、ほら、また、電話。
私の仕事のひとつは、マンションの管理をする会社の事務員です。
現場で働く管理員さんの相談窓口みたいな役割です。
マニュアルをお渡しし、フォーマットもお渡しし、ちょっと調べたら自力でこなせるようになっているのですが、そのちょっとが面倒なのか、時間が割けないのか、すぐに電話をかけてくる方が固定でいらっしゃいます。
一人で勤務していると、不安になって、寂しくなるから、ちょっとしたことでも電話したくなるのかもしれませんね。
世界的に猛威を振るっているコロナウィルスの感染が心配される、こんな時期だから、電話をくれた管理員さんを面倒くさがるのではなく、元気でよかったと思うことの方が多く、安否確認みたいになっています。
また、こんな時期だから、家にこもってしまっている人も多いんじゃないかなと推測されます。
一人暮らしならばなおさらですが、一日中誰とも話さない日もあるのではないかと思います。そんなとき、ふと思い出して、どこかに電話することもあるんじゃないかなと思います。
だから、家族や友人からの安否確認もたまにはいいかもって思います。
長話じゃなくって、短くてもいいんです。
みんな誰かと話したいと思っているから、ほんの少し声を聴くだけで安心できる。
そんな風に思います。
こんなことをつぶやいていますが、実は私は電話があまり好きではありません。
なので、早く落ち着いて欲しいと切に願うのでした。
https://www.yumenotane.jp/kansai-sun
「ひらめきDiary」は、4/5(日曜日)から、朝8:00~に変更となります。
2020年 4/5(日)放送のゲストは、ゆめのたね放送局PAのひとみんさんです。
ひとみんさんは、「ひらめきDiary」のBGM編集などを担当して頂いた方で、声のお仕事もされています。
未来に向かってお部屋を整えていきたいとのことで、ラジオでルームセラピーのワークをいたします。想像力を働かせながらお聴きください。
〈インターネットラジオの聞き方〉
1. スマホ、PCでゆめのたねホームページ
https://www.yumenotane.jp/hiramekidiary にアクセス。
2. 関西チャンネルの再生ボタン▶をクリックする